【使っていない人必見】会社の福利厚生「ベネフィットステーション」を簡単解説!

この記事は約3分で読めます。

こんにちは、「ベネフィットステーション攻略ブログ」管理人のべーやん@管理人です。

この記事では、「会社でベネフィットステーションに入ってるけど、全く使っていない…」という方向けに、

  • そもそもベネフィットステーションって何?
  • 何がどれだけお得なの?
  • どうやって使えばいいの?

という疑問に答えながら、“今日から使える超基本の活用法”を紹介します!


ベネフィットステーションは「会社が払ってくれてる」福利厚生

ベネフィットステーションは、企業が社員のために契約している福利厚生サービスです。

つまり、あなたはすでに「無料で使える状態」なのに、使っていないと損してるんです。

映画が数10%割引、外食でドリンク無料、旅行が数千円割引…
ちょっと探すだけで、お金をかけずに使えるお得なサービスが山ほどあります。


実際に使える特典の一例(すべて福利厚生で無料で使える)

ジャンル 特典内容
映画 TOHOシネマズ:2,000円→1,500円
イオンシネマ:1,800円→1,300円
グルメ ココイチ:サラダ無料
鎌倉パスタ、ステーキガスト:10%OFF
宿泊 リゾートホテル、温泉旅館が割引
子育て 西松屋、トイザらス、キッズ用品の割引多数
通販 楽天、Yahooなどでポイント増量 or クーポン

実際に私は11年間使っていて、「外食・旅行・映画・日用品など」で数十万円以上得してきました。


なぜ多くの人が使っていないのか?

私が周りの同僚に聞いたところ、こんな声がよく出てきました:

  • 「ログイン方法がわからない」
  • 「使える特典を探すのがめんどくさい」
  • 「本当にお得なのか半信半疑」

正直その気持ち、わかります。
ベネフィットステーションの公式サイトやアプリは正直、使いづらいです。

だからこそ、このブログでは「使える情報だけをわかりやすく整理して」紹介しています。


まずは「これだけやればOK」な3ステップ

  1. ログインしてみよう
    勤務先から配られている「企業ID・会員番号・初期パスワード」を使ってログイン。
    わからない人は「人事」や「総務」に聞けばOK!
  2. 特典ガイドPDFを見る
    実は「PDF形式の特典一覧」が超便利! スマホでも見やすく、検索しやすい!
  3. 月1回でも使えば元が取れる特典を使う
    ・映画1回で600円〜900円お得
    ・ファミレスでドリンク無料:200円×数回
    ・宿泊で1回5,000円以上お得なことも!

管理人の実体験からひとこと

私自身、社会人3年目まではベネフィットステーションの存在すら知りませんでした。

でも、使い始めてからは「なんで今まで使ってなかったんだ…!」と本気で思いました。

今では、

  • 子どもとのレジャー
  • 家族旅行の宿泊費節約
  • 日用品のネット購入

など、生活のあちこちでお得に使えていて、節約額は年3~5万円以上。


まとめ

会社が負担してくれている“福利厚生”を活用しないのは本当にもったいない!

ベネフィットステーションは、

  • 使わない人が多い=ライバルが少ない
  • でも使った人だけがお得になる

ぜひ、今日から1つでも特典を使ってみてください!

この記事を書いた人
べーやん

・30代サラリーマン
・ベネステ歴10年以上
・これまで数十万円の節約に成功
・分かりやすいお得情報を発信中

べーやんをフォローする
初心者ガイド
スポンサーリンク
べーやんをフォローする

コメント